私事ですが学生時代はずっとサッカー部でした。
サッカーに関する嫌がらせも多いのですが。置いておきます。
卒業してから10年以上ボールに触れることはありませんでしたが、ここ1年間毎朝ボールを使い運動しました。理由は運動不足の解消と脳の退化が恐ろしく感じたためです。
本題になります。
身体は動かないのですが、学生時代の10年よりこのボロボロの1年間のほうが技術的に上達してないか?とフッと思ったのです。
その時は「耳コピみたいな物」と音声送信されました。
最初はこの現象を、学生時代は他に気が向くとか、大人になり賢くなったからだと漠然とおもっていましたが、やっぱりあるかもと思いました。
逆もありpk戦で4回連続で失敗なども経験させられました。DAYで。
好きな物が色あせるのでこれでやめておきます。
[2017/05/01 Mon]
URL // ととろ #-
[ 編集 ]
@
 Re: タイトルなし
> 私事ですが学生時代はずっとサッカー部でした。
> サッカーに関する嫌がらせも多いのですが。置いておきます。
> 卒業してから10年以上ボールに触れることはありませんでしたが、ここ1年間毎朝ボールを使い運動しました。理由は運動不足の解消と脳の退化が恐ろしく感じたためです。
> 本題になります。
> 身体は動かないのですが、学生時代の10年よりこのボロボロの1年間のほうが技術的に上達してないか?とフッと思ったのです。
> その時は「耳コピみたいな物」と音声送信されました。
> 最初はこの現象を、学生時代は他に気が向くとか、大人になり賢くなったからだと漠然とおもっていましたが、やっぱりあるかもと思いました。
> 逆もありpk戦で4回連続で失敗なども経験させられました。DAYで。
> 好きな物が色あせるのでこれでやめておきます。
とろろさん、いろいろな意味で同情いたします。希望が持てるといいですね。
[2017/05/01 Mon]
URL // nezuking #SdMxjkk6
[ 編集 ]
@
 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2017/05/03 Wed]
// #
[ 編集 ]
@
|